≪生洗い≫
全体洗いのため、別途染み抜き料金が必要な場合があります。 | |||
品 名 | 高級洗い | 正絹 | 化繊 |
品名 | 高級洗い | 正絹 | 化繊 |
品名 | 高級洗い | 正絹 | 化繊 |
品名 | 高級洗い | 正絹 | 化繊 |
≪解き洗い張り≫
途染み抜き料金が必要な場合があります。 | |||
品 名 | 料 金 | 品 名 | 料 金 |
品名 | 高級洗い | 正絹 | 化繊 |
品名 | 高級洗い | 正絹 | 化繊 |
品名 | 高級洗い | 正絹 | 化繊 |
≪生洗い≫
全体洗いのため、別途染み抜き料金が必要な場合があります。 | |||
品 名 | 高級洗い | 正絹 | 化繊 |
品名 | 高級洗い | 正絹 | 化繊 |
品名 | 高級洗い | 正絹 | 化繊 |
品名 | 高級洗い | 正絹 | 化繊 |
≪解き洗い張り≫
途染み抜き料金が必要な場合があります。 | |||
品 名 | 料 金 | 品 名 | 料 金 |
品名 | 高級洗い | 正絹 | 化繊 |
品名 | 高級洗い | 正絹 | 化繊 |
品名 | 高級洗い | 正絹 | 化繊 |
きものの丸洗いとは、最新の技術できものをほどかずにそのまま洗います。
工程に簡単なしみ抜きやプレス加工も含まれていますので1~2度着用したしわ伸ばしを兼ねて出されるのに最適な加工です。取れにくいしみや汚れなどはお預かりさせていただく際にアドバイスさせて戴きます。これはお見積もりをしてからの作業になります。
きもの:振袖、留袖、訪問着、喪服。など合わせのきもの、男袴などすべてが対象になります。
(単衣は3,150円でお受けできる場合もございます。
帯 :袋帯、名古屋帯、丸帯など
長襦袢:振袖襦袢、袷襦袢 など
(化繊襦袢は1,050円 宮参り着襦袢は1,890円です)
その他小物(半衿、帯揚げ、重ね衿)、打掛、袈裟、シルク洋服、コートなどは別途料金となります。
また、染替、柄足し、洗い張りなども別途料金となります。お気軽にお問い合わせ下さい。
小紋のきもので少しシミがあったのですが、柄の一部を残してあとは無地染めをして付下げ調にしました。おかあさんの思い出の小紋のきものが1枚の付下げに蘇りました。
「悉皆:しっかいとは、何でもかんでもという意味があります。転じて、きものの仕立て直しをしたり染み抜きをしたり、染替をするなどきもののあらゆる直しをすることを悉皆と総称します」
「悉皆やっかい」という言葉があるように、きものの状態によって適切な職先を選び、適切な指示をする。
それは、お客様と職先のそれぞれの意向を調整し最良の結果を導き出す。これは、なかなか厄介な仕事です。
しかし慣れれば逆に面白みもあります。 きれいにリフォームできた時の喜びもひとしおです。
現在では、きものだけでなく洋服、羽毛ふとん、宝石、掛軸、打敷、念珠など多岐にわたっています。
お客様の要望の一番多い部門です。
Copyright © 和多屋(わたや)の里|山口県長門市金子みすゞ通り 呉服・着物の文化を守ります