日本文化研究会「和のテーマパーク」

わたやの里の歴史

ranyou1.jpg

わたや年表

1856年(安政4年)
11月24日 初代伊藤浅次郎誕生
わたや 当店
watayashop.jpg
1880年(明治13年)
正月伊藤浅冶郎 文書始まる
1883年(明治16年)
5月25日 二代目伊藤健輔誕生
1886年(明治19年)
3月28日 瀬戸崎浦に創業(写真の伊藤浅次郎の大福帳に借家をした記述あり)
daihukucyou.jpg
daihukucyou_2.jpg
9月12日 仙崎鍛冶屋町に移転
1889年(明治22年)
仙崎新町に移転
1894年(明治27年)
日清戦争はじまる
1898年(明治31年)
4月3日 仙崎に大地震発生。(マグニチュード6.5)
伊藤浅次郎の大福帳に記述あり。
daijishin.jpg
1901年(明治34年)
仙崎北本町に支店開設浅次郎隠居
1902年(明治35年)
支店を中新町に移転
1903年(明治36年)
4月11日 金子みすゞ仙崎に生まれる
1904年(明治37年)
日露戦争始まる
1917年(大正6年)
2月1日 三代目伊藤源司誕生
1922年(大正12年)
金子みすゞ下関に住み、詩の投稿を始める。
1929年(昭和4年)
金子みすゞ25歳
misuzu_shi.jpgこの頃から詩作を止められ三冊の手帳の童話集を清書。
その頃に「私と小鳥と鈴と」の詩を作った思われる。
1930年(昭和5年)
水郷仙崎町勢要覧
ranyou.hyoushi.jpg仙崎市 「覧要勢町崎仙」
人口 六千五百八十人
土地 宅地 十万七千坪
  耕地 二百五十二町三反
仙崎湾内各浦漁業者の漁獲高
  百十四万三千円
1937年(昭和12年)
日中戦争はじまる
1938年(昭和13年)
お嫁さん
bride.jpg
1951年(昭和26年)
中元大売り出し
26.8.jpg
1952年(昭和27年)
福助まつり
27.4.1.jpg
27.4.jpg
1952年(昭和27年)
銘仙大授賞 「歳末超廉賞」
27.12.20.jpg
1954年(昭和29年)
長門市誕生(仙崎、深川、通、俵山合併)
1956年(昭和31年)
七夕
31.7.jpg
31.7_1.jpg
1957年(昭和32年)
ファッションショー
31.fashion show2.jpg
31.fashion show.jpg
1959年(昭和34年)
祇園まつり
gion_matsuri_2.jpg
maturinokoro.jpg
1960年(昭和35年)
3月1日 わたや第二売場完成 大売り出し
35.3.1.jpg
41.3.1.jpg
1963年(昭和38年)
山口国体開催(長門市は相撲会場に)
1964年(昭和39年)
東京オリンピック開催
1966年(昭和41年)
わたや お楽しみ会
41.11.4.jpg
41.3.jpg
1969年(昭和44年)
アポロ11号が月面に着陸。人類が月面に第一歩
1970年(昭和45年)
大阪万国博覧会開催
1982年(昭和57年)
四代目伊藤升「帰望展」を開催し帰郷する
1983年(昭和58年)
NHKの朝の連続ドラマ「おしん」放送開始
1985年(昭和60年)
創業100周年を記念して「金子みすゞ 仙崎八景のきもの」発表
1990年(平成2年)
アトラス長門(現フジ長門店)に出店
1994年(平成6年)
シャープニュース「他業種に学ぶ」に紹介
1996年(平成8年)
大谷山荘にて「華茶会」開催
1997年(平成9年)
創作きもの「金子みすゞの世界」発表
1997年(平成9年)
11月19日 ウィーンへ旅行  
97.11.19.jpg
1999年(平成11年)
はぎれをもとにみすゞさんのきものを復元
98.10.30.jpg

全国で開催の「金子みすゞの世界展」に出品
kanekomisuzunosekai.jpg
world-exhibition.jpg
2003年(平成15年)
金子みすゞ記念館のオープンに合わせて
仙崎店をリニューアルオープンする。
2005年(平成17年)
創業120周年「大還暦御礼の会」開催
2006年(平成18年)
わたやの里に店舗を移転。現在に至る。
wataya2006.jpg

ページ上部へ戻る